kimagureguren’s blog

現在は雑記です。自分の人生に責任をもつ練習中です。仕事を楽しむために工夫中です。

~写真から線画を起こす~ 建物 途中経過4

きまぐれぐれんです。

前回に引き続き、写真から線画を起こしつつ、線画の練習をしていきます。

使用するペイントソフトはSAIで、ペンタブで描きます。

建物の写真は下記より引用しました。

無料の写真: サクレ ・ クール寺院, 聖堂, 教会, 大聖堂, カトリック, パリ - Pixabayの無料画像 - 286428

 

こちらが見本の写真です。

f:id:kimagureguren:20170228123845p:plain

 

 

下図が写真から起こした描き途中の線画4です。

f:id:kimagureguren:20170303235241j:plain

使用ソフトはSAIで、ペンタブで15時間30分程度で描きました。

 

上図までの描いてみた感想

レンガ作りなので直線が多く、ペン入れレイヤーを使用して描いています。

前回の桜より、作業自体は比較的容易なものの、工程数が多いため時間がかかっています。細かな装飾部分は省略します。5割程度まで描けました。今日は時間が取れなくてあまり描けませんでした。

~写真から線画を起こす~ 建物 途中経過3

きまぐれぐれんです。

前回に引き続き、写真から線画を起こしつつ、線画の練習をしていきます。

使用するペイントソフトはSAIで、ペンタブで描きます。

建物の写真は下記より引用しました。

無料の写真: サクレ ・ クール寺院, 聖堂, 教会, 大聖堂, カトリック, パリ - Pixabayの無料画像 - 286428

 

こちらが見本の写真です。

f:id:kimagureguren:20170228123845p:plain

 

 

下図が写真から起こした描き途中の線画3です。

f:id:kimagureguren:20170302214453j:plain

使用ソフトはSAIで、ペンタブで15時間程度で描きました。

 

上図までの描いてみた感想

レンガ作りなので直線が多く、ペン入れレイヤーを使用して描いています。

前回の桜より、作業自体は比較的容易なものの、工程数が多いため時間がかかっています。細かな装飾部分は省略します。5割程度まで描けました。

~写真から線画を起こす~ 建物 途中経過2

きまぐれぐれんです。

前回に引き続き、写真から線画を起こしつつ、線画の練習をしていきます。

使用するペイントソフトはSAIで、ペンタブで描きます。

建物の写真は下記より引用しました。

無料の写真: サクレ ・ クール寺院, 聖堂, 教会, 大聖堂, カトリック, パリ - Pixabayの無料画像 - 286428

 

こちらが見本の写真です。

f:id:kimagureguren:20170228123845p:plain

 

 

下図が写真から起こした描き途中の線画2です。

f:id:kimagureguren:20170301212313j:plain

使用ソフトはSAIで、ペンタブで12時間程度で描きました。

 

上図までの描いてみた感想

レンガ作りなので直線が多く、ペン入れレイヤーを使用して描いています。

前回の桜より、作業自体は比較的容易なものの、工程数が多いため時間がかかっています。細かな装飾部分は省略します。

~写真から線画を起こす~ 建物 途中経過1

きまぐれぐれんです。

前回に引き続き、写真から線画を起こしつつ、線画の練習をしていきます。

使用するペイントソフトはSAIで、ペンタブで描きます。

建物の写真は下記より引用しました。

無料の写真: サクレ ・ クール寺院, 聖堂, 教会, 大聖堂, カトリック, パリ - Pixabayの無料画像 - 286428

 

こちらが見本の写真です。

f:id:kimagureguren:20170228123845p:plain

 

 

下図が写真から起こした描き途中の線画1です。

f:id:kimagureguren:20170228230401j:plain

使用ソフトはSAIで、ペンタブで6時間程度で描きました。

 

上図までの描いてみた感想

レンガ作りなので直線が多く、ペン入れレイヤーを使用して描いています。

前回の桜より、作業自体は比較的容易なものの、工程数が多いため時間がかかっています。

~写真から線画を起こす~ 桜

きまぐれぐれんです。

今回から、写真から線画を起こしつつ、線画の練習をしていきます。

使用するペイントソフトはSAIで、ペンタブで描きます。

桜の写真は下記より引用しました。

無料の写真: 桜, 白い花, 美, 自然, ばね - Pixabayの無料画像 - 819913

 

こちらが見本の写真です。

f:id:kimagureguren:20170227210000p:plain

 

 

下図が写真から起こした線画です。

f:id:kimagureguren:20170227205942j:plain

使用ソフトはSAIで、ペンタブで8時間程度で描きました。

 

 

描く前に気を付けたポイント

遠近感とモチーフの硬さや厚みを線の太さで表現すること

 

描いてみた感想

写真から初めて線画を起こしたわりにはとても上手にかけたと思います。

左下の特にピントがあっていない部分は省略しました。

ぼやけている部分があり、細かい部分が描ききれていないので、ざっくりとした線画になりました。着彩した時のことも考えて、陰になる部分の境線は描きませんでした。他の桜の写真も参考にして描きました。

 

 

 

ペンタブレットについて学ぶ

きまぐれぐれんです。

ペンタブレットについて学んでいきます。

Wacom公式サイトより引用した記事でどのような機能があるか学びます。

tablet.wacom.co.jp

 

細かい仕様はこちらのPDFからご覧ください。

https://tablet.wacom.co.jp/download/IntuosPro_Users%20manual-JP_20130906.pdf

 

次に下記のペンタブ設定の記事より設定方法を学びます。

2-1.ペンタブの設定|これから始める!はちゃち的デジタルイラスト講座 | はちゃち的な。

 

ファンクションキーのカスタムができるようですが、私はキーボードで十分なので今のところ初期設定のままです。使い慣れてきたら自分のスタイルでカスタムしてみたいと思っています。

 

 

ペンタブレットで線の練習

きまぐれぐれんです。

ペンタブレットで線の練習をしていきたいと思います。

お手本の線画は下図で、左側は難易度を低くし、右側は高くしました。

f:id:kimagureguren:20170225104933j:plain

お手本に沿って線を描いていきます。初チャレンジです。

f:id:kimagureguren:20170225113657j:plain

お手本の線画を隠すとこんな感じです。

f:id:kimagureguren:20170225113838j:plain

感想

気になるところは多々ありますが、初めてにしてはそれなりに上手く描けました。

 

現状

全体的に線が手振れにより、細かく波打っています。質圧も一定ではなく、丸に関しては線が途切れています。左から右へ引く線は比較的きれいに引けていますが、逆に引く線は慣れていないため蛇行しています。お手本どおりに線を引くことに集中しすぎていて、仕上がりの線が上手く描けていません。ペンを抜くときに跳ねが生じています。

 

改善策

筆圧を一定にしたい時はゆっくりとかく。(筆圧感知設定をいじるのも可)

線(特に長い線)は迷わず勢いよく1本の線でかき、手振れを最小限にする。

自分が描きやすいようにキャンパスを回転または反転させる。

仕上がりを想像して、線自体をつなげてかくか、分割するか考えてからかく。

ペンを抜くときのペン跳ねはペンタブの設定をいじる。(消しゴムの使用頻度を減らす)

 

今後もまずはお手本に忠実にかけるように練習を重ねていきます。

 

次回はペンタブレットについて学んでいきたいと思います。

最後までご覧頂き、ありがとうございます。